こんにちは!三つ子とお姉ちゃんの育児奮闘中、看護師ママのひろです。
最近三つ子妊娠中のママに出会いました!
子ども達の移動はどうしてますか?ベビーカーは三人乗りですか?という質問があったので記事にまとめてみました。
三つ子ベビーカーとは
3人の子どもを乗せられる、三つ子用ベビーカー。折りたたみのできるタイプや、子どもと一緒に荷物が載せられるキャリーワゴンタイプなど、便利に使えるものが販売されています。しかし、展示している実店舗も少ないため、実際に操作してから購入ができず選び方に困りました。保育園には3人乗りや4人乗りタイプのものが置いてあるので連絡して見せてもらうのもお勧めです。
お散歩カー
よく保育園で使われている生後6か月ごろから使用可能なワゴン型ベビーカーです。折りたたみができて、収納袋もついているので、使わないときも場所を取らないのが魅力。ベビーカーハンドル側にポケットがあり、外出時に必要な小物を入れられるようになっています。
三人乗りベビーカー
生後6か月頃から使用できる縦乗りの3人用ベビーカーは何種類かメーカーから出ています。前・中・後席すべてにリクライニング機能があり、シートベルトは5点装着のものもあります。角度は調節が可能。シート下には大きめの荷物入れがあるため、たくさん荷物を入れられます。
上の子と三つ子の移動
三つ子ベビーカーはネットでは売っていますが、置いている店舗を見つけようと検索してもわからず。近所の店舗に問い合わせしてももちろんありませんでした。
そのため、口コミやSNSでつながっている三つ子のママの口コミも見て選びました。
結果、我が家は三つ子ベビーカーは購入しませんでした。家族構成、住宅環境、住んでいる地域の道路状況や行動範囲によって選択は違ってくると思います。
3歳のお姉ちゃんがいるので、元々あった一人用のベビーカーと二人乗りベビーカーと抱っこ紐で移動しています。生後1か月健診からの必要な移動はこの方法で問題ありませんでした。エアバギーの双子用ベビーカーと一人用ベビーカーには後ろに椅子を付けることができるので、その椅子に上のお姉ちゃんが座って移動することも考えましたが、乗らなかったり荷物をかける場所のこと、まだ3つ子を抱っこ紐で移動できる重さであるため、椅子は購入せずにいます。
保育園に入った4月からは4人乗りベビーカーを購入して移動しています。
四人乗り ベビーカー
各シート約30kgまで対応できるキャノピー付きワゴンです。5点式シートベルトでしっかり子どもの体を支えられ、シートを取り外せば赤ちゃんを寝かせられるのが魅力。折りたたんでも自立するため収納・取り出しが簡単にできます。
上の子の時にベビーカーを嫌がる時期があったので、シートベルトでしっかり固定できないと三つ子達の移動に困るのでしっかり固定できるタイプを選びました。
高価ですが、安全なところと、荷物を楽に運べる、子ども達が大きくなったら、外遊びの道具入れとして夏の海やキャンプに使用している人もいたので期待を込めて買いました。
三人乗りベビーカーや四人乗りベビーカーのレンタルはないの?
ベビーカーのレンタルを行っているところはいくつかありますが、現状、三つ子用のベビーカーを取り扱っているところはありませんでした。
しかし双子用のベビーカーは取り扱いが多いため、レンタルを考えているなら視野にいれてみるとよいでしょう。双子用をレンタルして、1人は抱っこ紐を使用するといった方法や、双子用と一人用を併用するといった方法があります。
筆者は多胎サークルで双子ベビーカーを譲ってもらいました。多胎ママの中には次にサークルで多胎の方が来たら譲ろうと思っている方も多く、使わなくなって置いておられる方もいるので、ぜひ地域のサークルで相談されたらよいと思います。
三つ子用は6か月以降で使用できるものがほとんどですが、双子用は種類が多いため、使用可能な月齢の幅が広がるのもメリットです。新生児から使えるものは少ないですが、生後1か月から使えるものもなかにはあります。ベビーカーの使用感をつかむのにも役立つため、三つ子用を購入するまでの期間はレンタルで対応するのもおすすめです。
まとめ
以上、今回は三つ子ベビーカーの選び方、三つ子の移動方法についてお話してみました。
家族構成や近所の入りやすさ、道の幅や凹凸加減によっても使いやすいものはそれぞれ違ってきます。子どもが次に大きくなったら双子自転車やバーレイも選択肢になり、行動範囲が広がることも検討されることと思います。それまでをどう過ごすかライフスタイル、住宅環境に合わせた選択が必要です。
参考になれば嬉しいです。
コメント