おはようごさいます!三つ子とお姉ちゃんの育児奮闘中、看護師ママのひろです。
去年の5月~7月まで管理入院をしていました。
準備していたけど、これは実際は後でもよかった、こうすればよかったなど実際に経験したことをまとめておきます。
入院直後から使うものバック【看護師監修】
私は管理入院日がGW明けと前回の診察で決まっていたので、準備は数日でできました。
準備物で一番悩んだのが、妊娠してすぐ入院になってしまうのか、長く自宅にいれるのか、入院時期で季節が変わるので用意するものにも悩みながらしていた時期もありました。
毎回緊急入院バックを診察日には準備していましたが、近距離なので持参はしていませんでした。
玄関に置いておいて、夫や義理両親にわかりやすいようにしていました。
一般的な出産準備リストにあるものはすぐに出産される方用なので、不要なものは置いて入院しました。
品名 | 数の目安 | どんなグッズ? |
---|---|---|
マタニティパジャマ | 3枚 | 前開きタイプだと授乳が楽。胸部分だけ開く授乳口つきも◎ 前開きのパジャマがいるのは授乳練習や搾乳をする時期です。管理入院してすぐの時はいつも着ている自分の楽なパジャマを用意しておけばよいです。 5月からの入院では長袖タイプと半袖タイプのマタニティパジャマ、Tシャツを用意していました。 |
産褥ショーツ | 1枚 | 股の部分が開くようになっているショーツ。産後は数枚必要ですが、入院日には緊急入院用のバックに1枚あるだけで大丈夫です。1枚あれば緊急手術用に準備しておくことができます。長期入院になるとロッカーの荷物が多くなるので、手術が決定した時に家族が来てくれる場合はその時に持参してもらえば間に合います。 |
産褥パッド | 数枚 | 産後の悪露を吸収するパッド。出産当日からしか必要ないので、安静でしばらく手術予定がないのであれば入院当日には数枚あれば大丈夫です。 |
腹帯 | 1~2個 | 帝王切開では術後の準備に1枚は必要です。大きなお腹で動くと皮膚も伸びてピリピリするときがあり、術前から腹帯を巻いていると、痛みが和らいていたので使ってみることをお勧めします。 |
ストロー | 1~2個 | 横になったまま水分補給できるペットボトル用キャップつきストローが便利。これは動ける妊婦さんはしばらく必要ありませんが、手術後や入院後は安静のため横になっていなければならない場合もあるので、すぐ使うバックに入れておくとよいです。 |
スリッパ | 1足 | 産院内での移動用に。転倒予防にかかとつきを持参するように言われることが多いです。 |
靴下 | 2~3足 | 冷え対策にくるぶしが隠れる長さが◎入院後は安静のため血栓予防に1足は病院から配布されます。洗い替え用は自宅用のむくみ予防の靴下を持参しました。 |
洗面グッズ | 1セット | 歯ブラシ、歯みがき粉、洗顔フォーム、タオルなど。当日から必要。 |
バスタオル、フェイスタオル | 各2枚~ | ママのシャワー時、手術用のベッド用、毎日の手洗い、アイスノンに巻くためのタオル |
充電器、延長コード | 1個 | お腹が大きくなるとコードの抜き差しも大変です。コンセントの位置が遠いと毎日充電の度に無理な姿勢を取らないといけなくなるので、延長コードがあると便利です。 |
カメラ・ビデオカメラ | 1台 | いつ手術になっても写真や動画に残したい場合 |
入院中に使うもの【看護師監修】
品名 | 数の目安 | どんなグッズ? |
---|---|---|
授乳用ブラ | 3枚 | 授乳や搾乳の頻度が多いので専用のものが便利。産後で良い。 |
母乳パッド | 1パック | 母乳がしみだしてブラや服が汚れるのを防止。産後で良い。 |
ドライヤー | 1個 | 病院でも借りることはできます。ただ借りたらすぐに返さないといけない、取りに行くには遠い距離、毎回ナースコールするのも気になるという方は持参するのもお勧めです。 |
ドライシャンプー | 1セット | 入院中、点滴なしで毎日シャワーができたので使わずに終わりました。 |
乳頭ケアクリーム | 1本 | 頻回な授乳で傷つくことも。3つ子は吸啜力も弱く入院中は不要だった。 |
骨盤ベルト | 1枚 | 妊娠・分娩でゆるんだ骨盤をケア |
入浴グッズ | 1セット | ボディソープやシャンプーなど。シャワー時間30分で大きなお腹で移動、洗い、着替えをするのは大変なので、シャンプー&リンスもお勧め。 |
院内用バッグ | 1個 | 産院内で貴重品やパッドを持ち運ぶときに便利 |
筆記用具 | 1セット | 書類の記入など |
はおりもの | 1枚 | 簡単に体温調節できるカーディガンを |
化粧品 | 1セット | 退院時は写真を撮ることも多いので、退院日前に持参するとよい。 |
食器 | 1セット | 箸、コップ、水筒など病院によってはお箸は不要なところもあります。長期入院でコップなど洗い物をする方は洗剤やスポンジも必要です。 |
ティッシュ | 1箱 | 使用頻度が高いのでボックス型が便利 |
ママの退院服 | 1着 | 締めつけのないものを。退院数日前の面会時に持参してもらいました。入院後はスリッパに変わるので入院時の靴も邪魔なので一度持ち帰ってもらいました。 |
授乳クッション | 1個 | 授乳の専用クッション |
ビニール袋 | 2~3枚 | ごみ入れや洗濯物入れなど、なんにでも使いやすい |
アルコール手指消毒 | 1本 | 除菌シートなどもあると便利 |
まとめ
長期の入院になると、快適グッズが増えてベッド周りが荷物だらけになっていきます。
身動きが取れない大きな身体つきになっていくので、ロッカーの取りやすい位置に必要なものだけある方が楽です。毎日ロッカーの中のシャワーに必要な荷物を用意するだけでも息切れするようになっていきます。
ベッド周りを動くだけでお腹にあたったりするので、最低限のもので動きやすくすることをお勧めします。
コメント